2011.03.15 : 平成23年経営企画委員会

質問者:吉田委員

今回の東北地方太平洋沖地震について、私なりに何かできることはないかという気持ちでいるのですけれども、質問の形にはなりませんが、発言させていただこうと思います。
  富山県民の一人として、やはりこの考えられないような災害に対し、何ができるかということだと考えます。そしてこの余りにも規模が大きいということが通常 の地震ですとか洪水ですとか、災害のときと大きく違うなと私も感じます。自分自身地元の消防団員として、あるいはボランティアの人間として、新潟県中越地 震のとき、あるいは福井の洪水のときにも現地に駆けつけた経験も踏まえての発言と受けとめていただきたいと思います。
 今、命がもし助かっている 人がおられたとしても、その命を本当に救うことができるかどうかということは、これからの周りの人間の応援も本当に大事なことになるわけです。そして県議 会でも、この大地震の発生以来さまざまな現状を憂うる発言があり、また、県当局も本当に迅速に行動なさっていると思います。そのことにも感謝申し上げま す。
 そして今本当に考えなくてはいけないことは、まず、このときに救うということに私は集中しなくてはいけないということだと思います。そして 救うことができて、援助の援に入るのだと思います。そしてそこができてから、今度は復興にかかる。先ほど島田委員も3段階があるとおっしゃいました。まさ にそのとおりでして、救うということがこれだけの大きな規模のことになると、まだまだ足りていないということを私たちは少ない情報の中からでも感じます。
  きょう経営企画委員会という場において私が発言申し上げますのは、やはり富山県として、さまざまな救うための活動に率先して動いているということが、県民 の皆様にも県民を代表してその活動を行っているのだということを私たちは、ここの場にいる者はメッセージを出さなくてはいけないと思います。県議会議員も もちろんですし、当局の皆様も、ここは執行部の皆さんが集まっておられて、さまざまな現場からの情報が一番入ってくる場所だと思います。だから、何よりも この現状の厳しさを肌で感じている、そういう立場にあるわけです。県民の皆様に命を救うということに関して、今どのような応援をすることができるのかとい うことを、私たち一人ひとりがメッセンジャーとして伝えるには、非常に時間は限られると思います。そのことに私たちはきちっとできる範囲で、自分たち一人 ひとりが考えて行動しなくてはいけないと思います。
 先ほど電気のことについての発言も、委員からの発言もございました。これ1つをとっても、例 えば電気を使うことで、命を救うことができる立場にある方は積極的に電気を使って何かの応援をしなくてはいけないでしょうし、そうではない方々は、やはり 電気を少しでも使うことを控えて、そのことをもって応援しなくてはいけないでしょうし、体をかけること1つをとっても、ボランティアという言葉にもいろい ろなボランティアがあると思います。
 私も先ほど申し上げた新潟県中越地震のときのボランティアに真っ先に駆けつけたのですけれども、その中でさ まざまなボランティアの方々が来られて、本当に活躍しているボランティアの方もおられれば、何しに来たのかわからないボランティアの方もおられました。で も、それは一人ひとりが自分がそこに行って本当の意味の応援ができると思えば、それは駆けつけるべきことでしょうし、そして今現地に私たちは入れるか入れ ないかの情報さえわからないわけです。
 国の情報を見ていても本当に混乱していると思います。でも、富山県には石井知事という、防災といったこと に関して本当に経験を持つ、たけた知事がいらっしゃるわけです。そうであれば、富山県から真っ先に、直接の被害を受けなかったときに、どのような形の応援 ができるのかということを自分たちで考えて、他県に先駆けて示さなくてはいけないこともあるでしょうし、そういう意味で、一人ひとりが考えて行動するとい うことが私は一番大事だと思います。
 繰り返しますけれども、何よりも、私たちは、ここにいる者は県民の中でもメッセージを出していく立場だとい うことを改めて私自身が強く思っておりますので、この震災に対してできることというのは、そういうことではないかと思いましたので、そんなことはわかって いるよということかもしれませんけれども、私自身、自分に対しての気持ちも込めて申し上げる機会をいただいたと思っております。
 2年間、副委員長として、稗苗委員長のもと委員会運営を務めてまいりましたが、なかなか足りないことばかりだったとは思いますけれども、委員の皆様に助けられ、また、当局の皆様に助けられ、務めることができましたことに改めて感謝申し上げます。

回答者:柳野知事政策局長

ただいまの吉田副委員長からのご発言には、我々への叱咤激励も大変多く含まれておりましたし、副委員長のお気持ちもよく理解できました。そういった副委員長のお気持ちも含めまして、我々はこれまで以上に一生懸命取り組んでまいりたいと思います。
 きょうはどうもありがとうございました。